ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

  本    日    開    催  

四国四県味めぐり

期    間 2025/10/29(水) 〜 2025/11/4(火)
会    場 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館地2階=イベントホール
住    所 〒 545-8545
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43  地図
最寄り駅 <大阪メトロ>
天王寺駅(御堂筋線、谷町線)

<JR>
天王寺駅(関西本線、大阪環状線、阪和線、大和路線)

<近鉄南大阪線>
大阪阿部野橋駅

<阪堺電軌上町線>
天王寺駅前駅
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト

関西(大阪・京都・兵庫)のデパート物産展

本日開催
物産展
2025/10/29(水) 〜 11/03(月)
阪急うめだ本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/10/29(水) 〜 11/03(月)
阪神梅田本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/10/29(水) 〜 11/03(月)
阪神梅田本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/10/29(水) 〜 11/04(火)
宝塚阪急 ( 兵庫県 )
本日開催
物産展
2025/10/29(水) 〜 11/04(火)
阪急うめだ本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/10/29(水) 〜 11/04(火)
大丸神戸店 ( 兵庫県 )

全国のご当地グルメ

あきさかり

あきさかり

収穫時期の「秋」に、人々がこの品種の魅力に大満足し、長く愛され、繁栄することを願って命名されました。ほどよい粘りと甘みがあり、ふっくらした食感が特徴です。

詳細をみる
天使の詩

天使の詩

地元の佐賀県内でもあまり販売されない貴重な銘柄です。

詳細をみる
山形牛

山形牛

山形県で肥育・育成された黒毛和牛を総称した牛肉です。肉質など3つの基準を満たしていることが条件となっています。

詳細をみる
めんこいな

めんこいな

秋田弁で「かわいいな」を意味する「めんけえな」を元に命名されました。コメ粒が大きく、粘りがやや少なくさわやかな食感が特徴です。

詳細をみる
北本トマトカレー

北本トマトカレー

北本市の特産のトマトをライス、ルー、トッピングに利用しているのが特徴です。「第9回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」において初優勝。

詳細をみる
三崎まぐろラーメン

三崎まぐろラーメン

さっぱりとしたまぐろ出汁のスープに、細めの麺とまぐろがたっぷり入っているラーメンです。

詳細をみる
四日市とんてき

四日市とんてき

ウスターソースなどを使って作った黒いソースを分厚く切った豚肉のソテーにからめているのが特徴です。

詳細をみる
海賊焼

海賊焼

イカ墨を練り込んだ黒い麺が特徴で、地元産のイカや野菜を入れて炒めた焼きそばです。

詳細をみる
鳥取牛骨ラーメン

鳥取牛骨ラーメン

スープに牛骨出汁を利用しており麺は中太ちぢれ麺であることが特徴です。醤油牛骨、塩牛骨、牛骨ちゃんぽんなどがあります。

詳細をみる
尾道ラーメン

尾道ラーメン

豚の背脂を浮かせた醤油ベースのスープと平打ち麺が特徴のラーメンです。

詳細をみる
十文字ラーメン

十文字ラーメン

あっさりとした醤油味で煮干や鰹節などを出汁に使用した和風のスープと、かんすいを全く使用せず独特の食感をもった細い縮れ麺が特徴です。

詳細をみる
佐世保バーガー

佐世保バーガー

決められた特徴があるというわけではなく、佐世保市内の店で「作り置きではなく、注文に応じて作り始め」かつ「手作り」で作られたハンバーガーのことを総称して「佐世保バーガー」と呼ばれています。

詳細をみる