ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

こちらのイベントは終了しました

ハワイフェア2025 前半

期    間 2025/7/2(水) 〜 2025/7/7(月)
会    場 阪急うめだ本店 9階=催場
住    所 〒 530-8350
大阪府大阪市北区角田町8−7  地図
最寄り駅 <阪急電鉄>
大阪梅田(神戸線、宝塚線、京都線)

<阪神本線>
大阪梅田

<JR>
大阪駅
北新地駅(東西線)

<大阪メトロ>
梅田駅(御堂筋線)
東梅田駅(谷町線)
西梅田駅(四つ橋線)
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト

関西(大阪・京都・兵庫)のデパート物産展

本日開催
物産展
2025/07/04(金) 〜 07/13(日)
京都タカシマヤ ( 京都府 )
本日開催
物産展
2025/07/04(金) 〜 07/13(日)
京都タカシマヤ ( 京都府 )
本日開催
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/14(月)
阪神梅田本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/07/09(水) 〜 07/14(月)
阪急うめだ本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/07/09(水) 〜 07/19(土)
あべのハルカス近鉄本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/07/08(火) 〜 07/21(月)
大丸神戸店 ( 兵庫県 )

全国のご当地グルメ

三度のときめき

三度のときめき

朝・昼・晩で三度のごはんを食べるたびに胸がときめく。という意味を込めてなつけられました。

詳細をみる
こしいぶき

こしいぶき

越後(こし)の新しい息吹(いぶき)という意味で命名されました。粘りが少なくしっかりした食感で、甘くてもさっぱりしているのが特徴です。

詳細をみる
いのちの壱

いのちの壱

粘りと弾力があり、粒がコシヒカリの約1.5倍と大粒なのが特徴です。

詳細をみる
金沢カレー

金沢カレー

黒に近い深い色でドロっとしているのが特徴です。カツと千切りキャベツを添えることが多いです。

詳細をみる
かつおラーメン

かつおラーメン

スープは枕崎産のカツオ本枯節を利用していて、あっさりした味が特徴です。

詳細をみる
下仁田ネギ

下仁田ネギ

1本ねぎで、白い部分は15〜20cmと短く、太さは6〜9センチと太いのが特徴です。生だと辛味が強く食べられないほどですが、熱を通すことで特有の甘味がでてきます。将軍家にも献上したこともあることから別名「殿様ネギ」とも呼ばれています。

詳細をみる
村上牛

村上牛

村上牛とは、新潟県村上市および関川村ならびに胎内市で飼育された、格付等級A-4・B-4以上のものと定義されています。

詳細をみる
ABASHIRI ホワイトエール

ABASHIRI ホワイトエール

オレンジピールとコリアンダーシードを使いスパイシーながら、なまろやかな飲み口が特徴です。

詳細をみる
喜多方ラーメン

喜多方ラーメン

麺は「平打ち熟成多加水麺」という太麺が使われており、スープは醤油味の透明な豚骨スープが基本であっさりした味わいです。

詳細をみる
信州そば

信州そば

長野県信州そば協同組合の登録商標でそば粉を40%以上配合した良質の干しそばであることが特徴です。

詳細をみる
若狭牛

若狭牛

越前若狭の豊かな気候風土のもと丹精込めて育てた黒毛和種の中から、若狭牛流通推進協議会(福井県経済連畜産課内)が厳しい基準により厳選した最高級の和牛肉です。

詳細をみる
炊き餃子

炊き餃子

鶏ひき肉と野菜を厚めの皮でつつみ、豚骨や鶏ガラをじっくりと煮込んだスープで餃子を炊いた水餃子に近い感覚が特徴です。

詳細をみる