ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

こちらのイベントは終了しました

マ・パティスリー2025

期    間 2025/5/27(火) 〜 2025/6/2(月)
会    場 伊勢丹 新宿店 本館6階=催物場
住    所 〒 160-0022
東京都新宿区新宿3丁目14−1  地図
最寄り駅 <東京メトロ>
新宿三丁目駅(丸の内線、副都心線)

<都営新宿線>
新宿三丁目駅
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト

関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)のデパート物産展

本日開催
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/07(月)
丸広百貨店 川越店 ( 埼玉県 )
本日開催
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/07(月)
八木橋百貨店 ( 埼玉県 )
本日開催
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/08(火)
伊勢丹 浦和店 ( 埼玉県 )
本日開催
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/08(火)
新宿高島屋 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/08(火)
新宿高島屋 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/08(火)
伊勢丹 立川店 ( 東京都 )

全国のご当地グルメ

村上牛

村上牛

村上牛とは、新潟県村上市および関川村ならびに胎内市で飼育された、格付等級A-4・B-4以上のものと定義されています。

詳細をみる
小松塩焼きそば

小松塩焼きそば

太麺にシャキシャキなもやしと地元産のネギと人参を加えられた塩焼きそばです。

詳細をみる
汁なし担々麺

汁なし担々麺

青ネギの風味を利かせ、かんすい少なめの中細麺に温泉卵のトッピングが一般的です。広島県広島市中区で創業した「きさく」が元祖と言われています。

詳細をみる
とやま牛

とやま牛

富山県内で12ヵ月間以上飼育され、最長飼養地を富山県とする牛のことです。この内の黒毛和種については「とやま和牛」として出荷されます。

詳細をみる
白 -Shiro-

白 -Shiro-

無濾過ビールならではの明るくなめらかな白濁色が特徴の小麦のクラフトビールで、ヴァイツェン特有の甘い香りとさわやかなコクが特徴です。

詳細をみる
小樽あんかけ焼そば

小樽あんかけ焼そば

焼き固められた麺に大量の餡をかけるのが特徴です。

詳細をみる
ふぐの子アイスクリーム

ふぐの子アイスクリーム

石川県の珍味「ふぐの子糠漬」を使用したバニラ味のアイスクリームです。生乳は石川県河北潟の契約農家さんからの新鮮なものを使用し、爽やかで美味しい味わいです。ふぐの子特有のプチプチ感が残りつつ、バニラの優しい甘みの中にふぐの子の塩味も感じられる商品です。誰もが楽しめる優しいバニラ味に仕上げていますので、小さなお子様から大人まで、どなたでも美味しくお召し上がりいただけます。

詳細をみる
ひるぜん焼きそば

ひるぜん焼きそば

岡山県真庭市蒜山(ひるぜん)地方のご当地焼きそばで、ジンギスカンのタレや味噌ダレと具材に鶏肉を使うことが特徴です。第6回 B-1グランプリでグランプリを獲得し全国的に有名になりました。

詳細をみる
神石牛

神石牛

広島県の神石高原町が最長期間飼育とされた牛で、牛枝肉取引規格の肉質等級3以上、歩留等級B以上などの条件を満たした牛肉です。

詳細をみる
あいちのかおり

あいちのかおり

粒は大粒でツヤがあり、香りの良さと甘みがあるのが特徴です。香るような芳醇な味であることから「あいちのかおり」と名付けられました。

詳細をみる
白くま

白くま

かき氷の上に練乳をかけて缶詰などの果物を盛り付け、その上に小豆餡が乗っているのが特徴です。

詳細をみる
あきたこまち

あきたこまち

秋田県小野の生まれの平安時代の歌人「小野小町」にちなみ、おいしいお米として末永く愛されるようにと命名されました。適度な粘りとしっかりとした食感が特徴の米です。

詳細をみる