ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

  本    日    開    催  

東北物産展

期    間 2025/8/21(木) 〜 2025/8/26(火)
会    場 丸広百貨店 川越店 5階=催場
住    所 〒 350-8511
埼玉県川越市新富町丁目6−1  地図
最寄り駅 <JR埼京線>
川越駅 徒歩7分

<西武新宿線>
本川越駅 徒歩4分
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト

関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)のデパート物産展

本日開催
物産展
2025/08/20(水) 〜 08/25(月)
八木橋百貨店 ( 埼玉県 )
本日開催
物産展
2025/08/20(水) 〜 08/25(月)
日本橋三越本店 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/08/21(木) 〜 08/25(月)
横浜高島屋 ( 神奈川県 )
本日開催
物産展
2025/08/20(水) 〜 08/26(火)
横浜高島屋 ( 神奈川県 )
本日開催
物産展
2025/08/21(木) 〜 08/26(火)
新宿高島屋 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/08/21(木) 〜 08/26(火)
新宿高島屋 ( 東京都 )

全国のご当地グルメ

箕面ビール おさるIPA

箕面ビール おさるIPA

ホップの苦味のきいた香りのいい淡色エールのクラフトビールで、3種類のアメリカンホップを使用して苦味と香りが特徴です。

詳細をみる
みずほの輝き

みずほの輝き

「みずみずしい稲の穂」を意味する「みずほ」と、秋空の晴れ空に照らされた黄金に輝く稲穂を連想して命名されました。粒が大きく粘りは少なめ、あっさりとした食感が特徴です。

詳細をみる
ひとめぼれ

ひとめぼれ

出会ったとたんに「ひとめぼれ」するような見た目の美しさとおいしいお米という由来から命名されました。ふっくらとした食感と適度な粘りが特徴のお米です。

詳細をみる
あいちのかおり

あいちのかおり

粒は大粒でツヤがあり、香りの良さと甘みがあるのが特徴です。香るような芳醇な味であることから「あいちのかおり」と名付けられました。

詳細をみる
藤枝朝ラーメン

藤枝朝ラーメン

つるりとした喉ごしの麺と脂分の少ない魚介系の醤油ベースのさっぱりしたスープが特徴で、朝から食べても胃にもたれないと言われています。

詳細をみる
さわのはな

さわのはな

生産量が少ない幻の米と言われているお米のひとつで、ほどよい粘りと甘みが特徴のお米です。

詳細をみる
佐野ラーメン

佐野ラーメン

竹を使って麺をうつ「青竹打ち」された平麺とコクのある醤油味が特徴です。

詳細をみる
神戸餃子

神戸餃子

神戸味噌ダレ餃子とも呼ばれ、醤油ではなく味噌ダレにつけて食べるのが特徴です。

詳細をみる
白 -Shiro-

白 -Shiro-

無濾過ビールならではの明るくなめらかな白濁色が特徴の小麦のクラフトビールで、ヴァイツェン特有の甘い香りとさわやかなコクが特徴です。

詳細をみる
仙台ラーメン

仙台ラーメン

仙台は伊達政宗の頃から味噌が特産品であったため、味噌ベースのラーメンが比較的多いのが特徴です。

詳細をみる
東村山黒焼きそば

東村山黒焼きそば

イカ墨と鹿児島特産の日本酒「黒酒」など「黒」ソースが特徴の焼きそばです。

詳細をみる
夢つくし

夢つくし

九州北部地方の「筑紫国」と、人に尽くすの「つくし」から命名されました。つやと粘りのバランスがよく、炊きあがりがふっくらするのが特徴です。

詳細をみる