ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

こちらのイベントは終了しました

鹿児島・宮崎・熊本物産展

期    間 2025/3/20(木) 〜 2025/3/24(月)
会    場 東武百貨店 船橋店 6階=イベントプラザ
住    所 〒 273-0005
千葉県船橋市本町7丁目1−1  地図
最寄り駅 <JR総武線>
船橋駅

<京成本線>
京成船橋駅
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト

関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)の物産展

本日開催
東京都
物産展
2025/04/02(水) 〜 04/07(月)
日本橋高島屋S.C.
本日開催
東京都
物産展
2025/04/02(水) 〜 04/07(月)
小田急百貨店 町田店
本日開催
東京都
物産展
2025/03/25(火) 〜 04/08(火)
京王百貨店 新宿店
本日開催
神奈川県
物産展
2025/04/02(水) 〜 04/08(火)
そごう横浜
本日開催
千葉県
物産展
2025/04/03(木) 〜 04/08(火)
東武百貨店 船橋店
本日開催
千葉県
物産展
2025/04/03(木) 〜 04/08(火)
東武百貨店 船橋店

全国のご当地グルメ

長浜ラーメン

長浜ラーメン

麺は極細ストレート麺で、具はシンプルにネギだけ、ネギとチャーシューだけといった場合が多いのも特徴です。

詳細をみる
みずほの輝き

みずほの輝き

「みずみずしい稲の穂」を意味する「みずほ」と、秋空の晴れ空に照らされた黄金に輝く稲穂を連想して命名されました。粒が大きく粘りは少なめ、あっさりとした食感が特徴です。

詳細をみる
稲庭うどん

稲庭うどん

日本三大うどんのひとつとされています。うどんよりそうめんに近く、打ち粉にデンプンを使い平べったい形状をしているのが特徴です。

詳細をみる
釜石ラーメン

釜石ラーメン

程よいコシのある「極細の縮れ麺」と「琥珀色に透き通った醤油味の淡麗スープ」が特徴。

詳細をみる
夢つくし

夢つくし

九州北部地方の「筑紫国」と、人に尽くすの「つくし」から命名されました。つやと粘りのバランスがよく、炊きあがりがふっくらするのが特徴です。

詳細をみる
広島ラーメン

広島ラーメン

醤油味のタレに豚骨、鶏ガラ、野菜などを濁るまで煮出された豚骨醤油スープが特徴のラーメンです。

詳細をみる
へぎそば

へぎそば

つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使ったそばで、ヘギといわれる器に盛り付けられているのが特徴です。

詳細をみる
東村山黒焼きそば

東村山黒焼きそば

イカ墨と鹿児島特産の日本酒「黒酒」など「黒」ソースが特徴の焼きそばです。

詳細をみる
四日市とんてき

四日市とんてき

ウスターソースなどを使って作った黒いソースを分厚く切った豚肉のソテーにからめているのが特徴です。

詳細をみる
松江おでん

松江おでん

島根県の松江市で食べることができるおでんです。具材が大きいことと、地元の黒田セリや春菊などが入っていることが特長です。

詳細をみる
近江牛

近江牛

日本三大和牛の1つとされています。滋賀県内で最も長く肥育された黒毛和種の和牛につけることができる呼称であり、滋賀県全域で肥育されているため他のブランド和牛より年間出頭数が多いのが特徴です。

詳細をみる
宇部ラーメン

宇部ラーメン

スープは白濁した濃厚な豚骨スープで匂いが強く、麺は中太のやわらかい麺であることが特徴です。

詳細をみる