ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

こちらのイベントは終了しました

フランス展 2024 PART2

期    間 2024/10/2(水) 〜 2024/10/8(火)
会    場 日本橋三越本店 本館7階=催物会場
住    所 〒 103-0022
東京都中央区日本橋室町1丁目4−1  地図
最寄り駅 <東京メトロ>
三越前駅(銀座線、半蔵門線)
日本橋駅(東西線)

<都営浅草線>
日本橋駅

<JR>
新日本橋駅(総武線(快速))
東京駅(山手線、京浜東北線..他)
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト

関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)の物産展

本日開催
物産展
2025/05/01(木) 〜 05/12(月)
伊勢丹 立川店 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/05/07(水) 〜 05/12(月)
丸広百貨店 上尾店 ( 埼玉県 )
本日開催
物産展
2025/05/08(木) 〜 05/12(月)
八木橋百貨店 ( 埼玉県 )
本日開催
物産展
2025/05/07(水) 〜 05/13(火)
新宿高島屋 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/05/07(水) 〜 05/13(火)
新宿高島屋 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/05/07(水) 〜 05/13(火)
玉川高島屋 ( 東京都 )

全国のご当地グルメ

富倉そば

富倉そば

つなぎにオヤマボクチ(山ごぼう)の茸毛(じょうもう)といわれる葉の繊維が使われていて、シコシコとした独特の歯触りが特徴です。

詳細をみる
十和田バラ焼き

十和田バラ焼き

鉄板で大量のタマネギとバラ肉を醤油ベースの甘辛いタレでからめてあるのが特徴です。B-1グランプリで優勝したこともある逸品です。

詳細をみる
甲州ワインビーフ

甲州ワインビーフ

甲州ワインビーフとは、ワインを搾って残ったブドウ粕を飼料として肥育された牛からとれる牛肉です。

詳細をみる
そばめし

そばめし

焼きそばを細かく刻んでご飯と共に鉄板で炒めているのが特徴です。近隣の町工場で働く工員が、お弁当の冷やご飯をそばと一緒に炒めてと頼んだことが始まりと言われているようです。

詳細をみる
五島うどん

五島うどん

日本三大うどんのひとつとも言われています。細麺ながらも強いコシを持ち、椿油を塗って熟成させているのが特徴です。

詳細をみる
磯ラーメン

磯ラーメン

岩手県三陸沿岸地方から青森県八戸市にかけて食べることができるご当地ラーメンです。

詳細をみる
近江ちゃんぽん

近江ちゃんぽん

麺は中華麺で具材は海鮮を使わずに豚肉と野菜のみを使用し、鰹と昆布の和風だしのスープであっとりとした味わいが特徴です。

詳細をみる
室蘭カレーラーメン

室蘭カレーラーメン

カレーラーメンの定義は特になく、カレーの味がすればよいとされています。お店によって調理法や具も異なり、地元の室蘭名物を盛り込んだラーメンもあります。

詳細をみる
須崎ラーメン

須崎ラーメン

スープは親鳥の鶏がら醤油ベースで、麺は細麺ストレートで少し硬めで、土鍋で煮込まれていることが特徴です。

詳細をみる
三条カレーラーメン

三条カレーラーメン

詳細をみる
流氷ドラフト

流氷ドラフト

オホーツク海の流氷を仕込み水として使用ており、中身が澄んだ青色をしているのが特徴です。

詳細をみる
あおもり倉石牛

あおもり倉石牛

青森県五戸町倉石で産まれた黒毛和牛のブランド牛です。大自然で育った野趣や奥深い味わいが感じられる牛肉です。

詳細をみる