ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

京都タカシマヤ 日本酒祭

期    間 2025/6/18(水) 〜 2025/6/24(火)
会    場 京都タカシマヤ 7階=催会場
住    所 〒 600-8001
京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52  地図
最寄り駅 <阪急京都線>
京都河原町駅

<京阪本線>
京阪祇園四条駅
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
イベントカレンダー

関西(大阪・京都・兵庫)の物産展

本日開催
物産展
2025/05/14(水) 〜 05/19(月)
京都タカシマヤ ( 京都府 )
本日開催
物産展
2025/05/14(水) 〜 05/19(月)
阪神梅田本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/05/14(水) 〜 05/20(火)
神戸阪急 ( 兵庫県 )
本日開催
物産展
2025/05/14(水) 〜 05/20(火)
阪急うめだ本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/05/14(水) 〜 05/20(火)
あべのハルカス近鉄本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/05/13(火) 〜 05/25(日)
ジェイアール京都伊勢丹 ( 京都府 )

全国のご当地グルメ

串カツ

串カツ

肉や野菜などを串に刺し、衣を付けて油で揚げたものをソースに漬けて食べるのが特徴です。

詳細をみる
近江牛

近江牛

日本三大和牛の1つとされています。滋賀県内で最も長く肥育された黒毛和種の和牛につけることができる呼称であり、滋賀県全域で肥育されているため他のブランド和牛より年間出頭数が多いのが特徴です。

詳細をみる
消防隊カレー 神戸の消防隊員が愛する味

消防隊カレー 神戸の消防隊員が愛する味

神戸市消防学校の食堂で実際に隊員が食べたビーフカレーのレシピをMCCがアレンジし、ニンニクと生姜を効かせているのが特徴です。

詳細をみる
氷見牛

氷見牛

霜降りの度合い(脂肪交雑・脂肪の質)が良いのが特徴で、肉質、鮮度、霜降り度合いが三拍子そろった牛肉です。

詳細をみる
戸隠そば

戸隠そば

日本三大そばの一つとされており、挽きぐるみ(ソバの甘皮を取らずに挽く)の蕎麦粉が使用されていることなどが特徴です。

詳細をみる
鹿児島黒牛

鹿児島黒牛

日本一の和牛産地である鹿児島で育てられた黒毛和牛です。きめ細やかな美しい霜降りとやわらかさが特徴です。

詳細をみる
天使の詩

天使の詩

地元の佐賀県内でもあまり販売されない貴重な銘柄です。

詳細をみる
長崎おでん

長崎おでん

長崎県で食べられているご当地おでんです。出汁にはアゴだし(トビウオ)を使い、竜眼というゆで卵をイワシすり身で包んで揚げたかまぼこなど入っていることが特徴です。柚子胡椒つけて食べたりします。

詳細をみる
サンオーネスト やさしいアイスクリーム バニラ

サンオーネスト やさしいアイスクリーム バニラ

シンプルな素材を丁寧に仕上げたバニラアイスクリームです。山梨県黒富士農場の放牧卵が濃厚な味わいを生み出し、マダガスカル産バニラビーンズの豊かな香りがやさしいミルクの風味を引き立てます。

詳細をみる
めんこいな

めんこいな

秋田弁で「かわいいな」を意味する「めんけえな」を元に命名されました。コメ粒が大きく、粘りがやや少なくさわやかな食感が特徴です。

詳細をみる
そばめし

そばめし

焼きそばを細かく刻んでご飯と共に鉄板で炒めているのが特徴です。近隣の町工場で働く工員が、お弁当の冷やご飯をそばと一緒に炒めてと頼んだことが始まりと言われているようです。

詳細をみる
土佐ジローのタマゴを使った濃厚なバニラ

土佐ジローのタマゴを使った濃厚なバニラ

土佐ジローという高知特産の地鶏の卵を利用していて、水を一切使用せずに作られるバニラアイスで濃厚なミルク風味のアイスです。

詳細をみる