ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

  本    日    開    催  

GWグルメⅠ

期    間 2025/4/23(水) 〜 2025/4/29(火)
会    場 神戸阪急 本館地階=フードイベントプラザ
住    所 〒 651-8511
兵庫県神戸市中央区小野柄通8丁目1ー8  地図
最寄り駅 <阪神電車>
神戸三宮駅(阪神本線)

<阪急電車>
神戸三宮駅(神戸線)

<JR>
三ノ宮駅(神戸線)

<神戸市営地下鉄>
三宮駅(西神・山手線)
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト

関西(大阪・京都・兵庫)の物産展

本日開催
兵庫県
物産展
2025/04/23(水) 〜 04/27(日)
宝塚阪急
本日開催
大阪府
物産展
2025/04/23(水) 〜 04/28(月)
阪神梅田本店
本日開催
大阪府
物産展
2025/04/23(水) 〜 04/29(火)
あべのハルカス近鉄本店
本日開催
大阪府
物産展
2025/04/23(水) 〜 04/29(火)
あべのハルカス近鉄本店
本日開催
兵庫県
物産展
2025/04/23(水) 〜 04/29(火)
大丸神戸店
本日開催
大阪府
物産展
2025/04/23(水) 〜 04/29(火)
千里阪急

全国のご当地グルメ

森のくまさん

森のくまさん

「森の都」の「熊本」で「生産」されたという意味をこめて「森のくまさん」と名付けられました。米粒がスリムな形をしており、粘りがあるのが特徴です。

詳細をみる
知床ドラフト

知床ドラフト

天然色素のクチナシと厳選した色素を合わせ、春の新緑の知床をイメージしたグリーン色のクラフトビールです。

詳細をみる
山珍の豚まん

山珍の豚まん

直径が約9センチ、重さが約170gとずっしり重く、中にはウズラの玉子が丸ごとひとつ入っているのが特徴です。

詳細をみる
佐野ラーメン

佐野ラーメン

竹を使って麺をうつ「青竹打ち」された平麺とコクのある醤油味が特徴です。

詳細をみる
深大寺そば

深大寺そば

東京都の調布市にある深大寺付近に伝わるそばです。良質な湧き水が豊富でそばの栽培に適しており、古くから名産として知られています。

詳細をみる
海賊焼

海賊焼

イカ墨を練り込んだ黒い麺が特徴で、地元産のイカや野菜を入れて炒めた焼きそばです。

詳細をみる
かたふね はなじかん

かたふね はなじかん

少し甘くてちょっと軽めなアルコールが特徴です。

詳細をみる
淡雪こまち

淡雪こまち

ふっくら感が春先に降る淡雪のようであること秋田を連想する「こまち」をあわせて「淡雪こまち」と命名されました。もち米とうるち米の中間の性質をもっており、ごはんは粘り強く口当たりがモチモチした食感が特徴です。

詳細をみる
沖縄焼きそば

沖縄焼きそば

具には肉や野菜の他にランチョンミートが用いられるのも特徴です。当初はケチャップ味が主流でしたが、今はウスターソースや塩味、醤油味のものも増えています。

詳細をみる
梅うどん

梅うどん

南高梅の梅肉を練り込んだピンク色の麺と、梅肉の入ったつゆが特徴です。

詳細をみる
とん汁ラーメン

とん汁ラーメン

味噌味のトン汁スープと中太麺が特徴です。冬場のスキーで冷えた体も直ぐに温まります。

詳細をみる
三条カレーラーメン

三条カレーラーメン

詳細をみる