ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

こちらのイベントは終了しました

春の大北海道展

期    間 2025/3/25(火) 〜 2025/4/8(火)
会    場 京王百貨店 新宿店 7階=大催場
住    所 〒 160-8321
東京都新宿区西新宿1丁目1−4  地図
最寄り駅 <JR>
新宿駅(山手線、埼京線、湘南新宿ライン、総武線、中央線)

<京王線>
新宿駅(京王線、京王新線)

<都営地下鉄>
新宿駅(都営新宿線、都営大江戸線)

<小田急小田原線>
新宿駅

<東京メトロ丸ノ内線>
新宿駅
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト

関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)のデパート物産展

本日開催
物産展
2025/07/30(水) 〜 08/04(月)
伊勢丹 浦和店 ( 埼玉県 )
本日開催
物産展
2025/07/30(水) 〜 08/05(火)
玉川高島屋 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/07/30(水) 〜 08/05(火)
新宿高島屋 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/07/30(水) 〜 08/05(火)
横浜高島屋 ( 神奈川県 )
本日開催
物産展
2025/07/31(木) 〜 08/05(火)
東武百貨店 池袋本店 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/07/24(木) 〜 08/06(水)
京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 ( 東京都 )

全国のご当地グルメ

鹿児島ラーメン

鹿児島ラーメン

地元製の甘味の強い醤油を使うことが多いため、九州の他の県の豚骨ラーメンに比べてスープに甘味があることが特徴です。

詳細をみる
白河ラーメン

白河ラーメン

豚骨や鶏ガラを主体とした醤油ベースの澄んだスープと、スープが絡みやすい多加水の幅が広い縮れ麺が大きな特徴です。

詳細をみる
醸す森

醸す森

おちょこで飲むとより甘く、ワイングラスで飲むとフルーティーな香りと輝きのある甘味を楽しめるのが特徴です。

詳細をみる
金沢おでん

金沢おでん

出汁と醤油をベースにしたさっぱりとした味わいがで、一般的なおでんと比べるとあっさりとした味付けが特徴です。

詳細をみる
月島もんじゃ

月島もんじゃ

小麦粉を水に溶いて焼くお好み焼きに似た食べ物ですが、水分が多くソースなどの調味料も一緒に混ぜ込んでおり焼いても固形化せずゆるい状態になるのが特徴です。

詳細をみる
北本トマトカレー

北本トマトカレー

北本市の特産のトマトをライス、ルー、トッピングに利用しているのが特徴です。「第9回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」において初優勝。

詳細をみる
酒田ラーメン

酒田ラーメン

透き通った醤油味のスープが特徴で生地が極薄のワンタンが入ったワンタンメンなども存在しています。

詳細をみる
青天の霹靂

青天の霹靂

青森の晴れ渡った空(天)に突如として現れる稲妻(霹靂)のような、鮮烈な存在になりたいと考えて命名されました。粒はやや大きめでほどよいツヤが特徴のお米です。

詳細をみる
兵庫県警察 災害と闘う救助隊員のカレー

兵庫県警察 災害と闘う救助隊員のカレー

救助隊員の声を参考に、温めてもそのままでもおいしく、子供から大人まで幅広い年齢層で食べられるように辛さ控えめな、じゃがいもとにんじんがごろごろと入っているのが特徴です。

詳細をみる
真澄 真朱

真澄 真朱

山廃造りで、乳製品を想わせるほのかな香りと深みのある味わいが特徴です。

詳細をみる
にいがた和牛

にいがた和牛

にいがた和牛とは、新潟県内で育てられた黒毛和牛のうち、格付等級がA-3・B-3以上のものと定義されています。

詳細をみる
霜降りバニラ ロイヤルスウィートバニラ

霜降りバニラ ロイヤルスウィートバニラ

食後の余韻まで研ぎ澄まされた芸術的な味わいを誇る、世界に誇れるNo.1ヴィンテージバニラ「ロイヤルスイートバニラ」。一口食べれば、時空を超えた永遠のロマンへと誘います。

詳細をみる