ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

こちらのイベントは終了しました

初夏の北海道物産展(前半)

期    間 2025/4/16(水) 〜 2025/4/27(日)
会    場 そごう横浜 8階=催会場
住    所 〒 220-8510
神奈川県横浜市西区高島2丁目18−1  地図
最寄り駅 <JR>
横浜駅(東海道本線、根岸線)

<東横線>
横浜駅

<みなとみらい線>
横浜駅

<京急>
横浜駅

<相鉄本線>
横浜駅

<横浜市営地下鉄ブルーライン>
横浜駅
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト

関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)の物産展

本日開催
物産展
2025/05/14(水) 〜 05/19(月)
丸広百貨店 飯能店 ( 埼玉県 )
本日開催
物産展
2025/05/14(水) 〜 05/19(月)
小田急百貨店 町田店 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/05/14(水) 〜 05/19(月)
丸広百貨店 入間店 ( 埼玉県 )
本日開催
物産展
2025/05/15(木) 〜 05/19(月)
東武百貨店 船橋店 ( 千葉県 )
本日開催
物産展
2025/05/15(木) 〜 05/19(月)
東武百貨店 船橋店 ( 千葉県 )
本日開催
物産展
2025/05/07(水) 〜 05/20(火)
横浜高島屋 ( 神奈川県 )

全国のご当地グルメ

岡山ラーメン

岡山ラーメン

スープは醤油ベースで鶏ガラを使用するものと、豚骨を使用しているものがあります。屋台やバラック小屋が発祥とされています。

詳細をみる
津軽ラーメン

津軽ラーメン

焼干しや煮干しから出汁を取ったあっさり系と、トンコツ・鶏ガラを煮出して作る白湯に、煮干しをたっぷり効かせた濃厚煮干し系の2系統が主流。

詳細をみる
横手やきそば

横手やきそば

片面焼きの目玉焼きがトッピングされていて、付け合せが紅しょうがではなく福神漬けなことも特徴です。B-1グランプリでは優勝・準優勝をそれぞれ1回ずつしています。

詳細をみる
宇部ラーメン

宇部ラーメン

スープは白濁した濃厚な豚骨スープで匂いが強く、麺は中太のやわらかい麺であることが特徴です。

詳細をみる
出雲そば

出雲そば

日本三大そばの一つとされています。そばの実と甘皮まで全て挽いた「挽きぐるみ」と呼ばれるそば粉を使用しており、色が濃く香りと風味が強いのが特徴です。

詳細をみる
稲庭うどん

稲庭うどん

日本三大うどんのひとつとされています。うどんよりそうめんに近く、打ち粉にデンプンを使い平べったい形状をしているのが特徴です。

詳細をみる
マンゲツモチ

マンゲツモチ

天皇陛下が皇居内のお田植祭で御手植えしている品種として有名です。

詳細をみる
霜降りバニラ ロイヤルスウィートバニラ

霜降りバニラ ロイヤルスウィートバニラ

食後の余韻まで研ぎ澄まされた芸術的な味わいを誇る、世界に誇れるNo.1ヴィンテージバニラ「ロイヤルスイートバニラ」。一口食べれば、時空を超えた永遠のロマンへと誘います。

詳細をみる
森のくまさん

森のくまさん

「森の都」の「熊本」で「生産」されたという意味をこめて「森のくまさん」と名付けられました。米粒がスリムな形をしており、粘りがあるのが特徴です。

詳細をみる
へぎそば

へぎそば

つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使ったそばで、ヘギといわれる器に盛り付けられているのが特徴です。

詳細をみる
伊勢うどん

伊勢うどん

直径1cm前後の太い麺に、たまり醤油に鰹節やいりこ・昆布等の出汁を加えた黒く濃厚なつゆを絡めて食べるのが特徴です。

詳細をみる
新之助

新之助

「新しい」の「新」と「新潟」の「新」、そして誠実で芯が強く、かつスタイリッシュな現代的日本男児をイメージして「新之助」と命名されました。炊きあがりのつやが良く、適度な甘みと弾力が特徴のお米です。

詳細をみる