ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

こちらのイベントは終了しました

スイーツフェスティバル

期    間 2025/5/13(火) 〜 2025/5/25(日)
会    場 ジェイアール京都伊勢丹 10階=催物場
住    所 〒 600-8555
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町  地図
最寄り駅 <JR>
京都駅

<近鉄京都線>
京都駅

<京都市営地下鉄烏丸線>
京都駅
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト

関西(大阪・京都・兵庫)のデパート物産展

本日開催
物産展
2025/06/23(月) 〜 07/01(火)
阪急うめだ本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/06/25(水) 〜 07/01(火)
あべのハルカス近鉄本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/06/25(水) 〜 07/01(火)
あべのハルカス近鉄本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/06/25(水) 〜 07/01(火)
神戸阪急 ( 兵庫県 )
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/07(月)
大阪タカシマヤ ( 大阪府 )
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/07(月)
阪急うめだ本店 ( 大阪府 )

全国のご当地グルメ

ゆめおばこ

ゆめおばこ

多収性を求める「ゆめ」の品種であることと、秋田の女性をイメージする強い信念と炊飯した時の軟らかさを合わせ持つことから命名されました。

詳細をみる
青天の霹靂

青天の霹靂

青森の晴れ渡った空(天)に突如として現れる稲妻(霹靂)のような、鮮烈な存在になりたいと考えて命名されました。粒はやや大きめでほどよいツヤが特徴のお米です。

詳細をみる
梅うどん

梅うどん

南高梅の梅肉を練り込んだピンク色の麺と、梅肉の入ったつゆが特徴です。

詳細をみる
甲府鳥もつ煮

甲府鳥もつ煮

ニワトリのモツを砂糖と醤油で甘辛く味付けし照りが出るまで煮詰めているのが特徴です。

詳細をみる
博多ラーメン

博多ラーメン

スープは豚骨を強火で沸騰させて骨のゼラチンなどが溶け出し濁った乳白色で、麺は極細麺を利用していることが特徴です。

詳細をみる
ゆきひかり

ゆきひかり

粘りが少なく、さっぱりとした食感が特徴です。

詳細をみる
富富富

富富富

「富山の水」「富山の大地」「富山の人」が育てたに由来して「富富富(ふふふ)」と命名されました。強い粘りと もちもち感があるのが特徴です。

詳細をみる
松阪牛

松阪牛

日本三大和牛の1つとされています。但馬牛や全国各地の黒毛和種を子牛の段階で買い入れて、三重県松阪市及びその近郊で丁寧に肥育された牛を「松阪牛」と呼びます。

詳細をみる
宇部ラーメン

宇部ラーメン

スープは白濁した濃厚な豚骨スープで匂いが強く、麺は中太のやわらかい麺であることが特徴です。

詳細をみる
ふぐの子アイスクリーム

ふぐの子アイスクリーム

石川県の珍味「ふぐの子糠漬」を使用したバニラ味のアイスクリームです。生乳は石川県河北潟の契約農家さんからの新鮮なものを使用し、爽やかで美味しい味わいです。ふぐの子特有のプチプチ感が残りつつ、バニラの優しい甘みの中にふぐの子の塩味も感じられる商品です。誰もが楽しめる優しいバニラ味に仕上げていますので、小さなお子様から大人まで、どなたでも美味しくお召し上がりいただけます。

詳細をみる
桜桃の雫

桜桃の雫

オホーツク海の豊かな気候が育んだ網走産のさくらんぼを使用したチェリービールです。フルーティーな甘みとさわやかな香りが特徴です。

詳細をみる
八戸せんべい汁

八戸せんべい汁

南部煎餅を用いて、醤油味で煮立てた汁物あるいは鍋料理として食べられます。

詳細をみる