ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

こちらのイベントは終了しました

新春ごちそう市 第2弾

期    間 2025/1/8(水) 〜 2025/1/14(火)
会    場 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館地2階=イベントホール
住    所 〒 545-8545
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43  地図
最寄り駅 <大阪メトロ>
天王寺駅(御堂筋線、谷町線)

<JR>
天王寺駅(関西本線、大阪環状線、阪和線、大和路線)

<近鉄南大阪線>
大阪阿部野橋駅

<阪堺電軌上町線>
天王寺駅前駅
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト

関西(大阪・京都・兵庫)のデパート物産展

本日開催
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/07(月)
大阪タカシマヤ ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/07(月)
阪急うめだ本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/08(火)
あべのハルカス近鉄本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/08(火)
阪急うめだ本店 ( 大阪府 )
本日開催
物産展
2025/07/02(水) 〜 07/08(火)
神戸阪急 ( 兵庫県 )
本日開催
物産展
2025/07/04(金) 〜 07/13(日)
京都タカシマヤ ( 京都府 )

全国のご当地グルメ

山形牛

山形牛

山形県で肥育・育成された黒毛和牛を総称した牛肉です。肉質など3つの基準を満たしていることが条件となっています。

詳細をみる
まっしぐら

まっしぐら

食味・品質にまっしぐらに、きまじめに農家が取り組んでいく気持ちを込めて命名されました。粒がしっかりとしていて適度な弾力もあり、粘り気が少ないのが特徴です。

詳細をみる
にいがた和牛

にいがた和牛

にいがた和牛とは、新潟県内で育てられた黒毛和牛のうち、格付等級がA-3・B-3以上のものと定義されています。

詳細をみる
白くま

白くま

かき氷の上に練乳をかけて缶詰などの果物を盛り付け、その上に小豆餡が乗っているのが特徴です。

詳細をみる
味噌カレー牛乳ラーメン

味噌カレー牛乳ラーメン

味噌ラーメンのスープにカレー粉と牛乳を入れたもので、味噌のコクとまろやかなミルク、バターの風味にカレーの刺激が絶妙なバランスです。

詳細をみる
近江ちゃんぽん

近江ちゃんぽん

麺は中華麺で具材は海鮮を使わずに豚肉と野菜のみを使用し、鰹と昆布の和風だしのスープであっとりとした味わいが特徴です。

詳細をみる
熊本ラーメン

熊本ラーメン

スープは豚骨で鶏ガラを使いチップ状にした揚げにんにくやマー油、フライドガーリックなどが入っているもが特徴です。

詳細をみる
千寿せんべいアイスクリーム

千寿せんべいアイスクリーム

鼓月の一番人気である千寿せんべいと、ミルク感たっぷりのアイスクリームが絶妙に調和した新しい千寿せんべいが誕生しました。口どけの良さとバニラの香りはそのままに、豊かなミルクの風味が広がります。ひんやり、しっとりとした美味しさが楽しめます。

詳細をみる
奇跡の有機ジャージーアイスクリーム

奇跡の有機ジャージーアイスクリーム

1年以上の開発期間を経て完成した「有機ジャージーアイスクリーム」です。山梨県産の有機素材にこだわり、地元で生産された有機畜産主原料(牛乳、卵)を使用しています。これらの素材は、山梨県内の老舗菓子屋にある有機加工場で丁寧に製造され、「山梨の魅力」がたっぷり詰まった贅沢な有機アイスクリームとなりました。

詳細をみる
元気つくし

元気つくし

元気に育ち、食べる人も元気にする美味しいお米という意味を込めて命名されました。一粒一粒がつややかで存在感があり、粘りと甘みがあるのが特徴です。

詳細をみる
松阪牛

松阪牛

日本三大和牛の1つとされています。但馬牛や全国各地の黒毛和種を子牛の段階で買い入れて、三重県松阪市及びその近郊で丁寧に肥育された牛を「松阪牛」と呼びます。

詳細をみる
上善如水

上善如水

「みずのごとし」の名前の通り、まさに「水」のような日本酒です。

詳細をみる