ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

北欧祭2025

期    間 2025/9/18(木) 〜 2025/9/28(日)
会    場 京王百貨店 新宿店 7階=大催場
住    所 〒 160-8321
東京都新宿区西新宿1丁目1−4  地図
最寄り駅 <JR>
新宿駅(山手線、埼京線、湘南新宿ライン、総武線、中央線)

<京王線>
新宿駅(京王線、京王新線)

<都営地下鉄>
新宿駅(都営新宿線、都営大江戸線)

<小田急小田原線>
新宿駅

<東京メトロ丸ノ内線>
新宿駅
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
イベントカレンダー

関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)のデパート物産展

本日開催
物産展
2025/08/28(木) 〜 09/01(月)
日本橋三越本店 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/08/28(木) 〜 09/01(月)
丸広百貨店 飯能店 ( 埼玉県 )
本日開催
物産展
2025/08/26(火) 〜 09/02(火)
東武百貨店 池袋本店 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/08/27(水) 〜 09/02(火)
新宿高島屋 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/08/27(水) 〜 09/02(火)
新宿高島屋 ( 東京都 )
本日開催
物産展
2025/08/27(水) 〜 09/02(火)
玉川高島屋 ( 東京都 )

全国のご当地グルメ

燕三条ラーメン

燕三条ラーメン

麺はうどんのような極太麺で、煮干しなどの魚介類の出汁が効いた濃口醤油のスープに、豚の背脂が表面を覆っているのが特徴です。

詳細をみる
なにわ黒牛

なにわ黒牛

大阪産の純粋黒毛和牛の雌で大阪府内で肥育されていること、肉質が3等級以上あることなどが定義されています。

詳細をみる
味噌カレー牛乳ラーメン

味噌カレー牛乳ラーメン

味噌ラーメンのスープにカレー粉と牛乳を入れたもので、味噌のコクとまろやかなミルク、バターの風味にカレーの刺激が絶妙なバランスです。

詳細をみる
信州そば

信州そば

長野県信州そば協同組合の登録商標でそば粉を40%以上配合した良質の干しそばであることが特徴です。

詳細をみる
真澄 真朱

真澄 真朱

山廃造りで、乳製品を想わせるほのかな香りと深みのある味わいが特徴です。

詳細をみる
氷見牛

氷見牛

霜降りの度合い(脂肪交雑・脂肪の質)が良いのが特徴で、肉質、鮮度、霜降り度合いが三拍子そろった牛肉です。

詳細をみる
伊勢うどん

伊勢うどん

直径1cm前後の太い麺に、たまり醤油に鰹節やいりこ・昆布等の出汁を加えた黒く濃厚なつゆを絡めて食べるのが特徴です。

詳細をみる
淡雪こまち

淡雪こまち

ふっくら感が春先に降る淡雪のようであること秋田を連想する「こまち」をあわせて「淡雪こまち」と命名されました。もち米とうるち米の中間の性質をもっており、ごはんは粘り強く口当たりがモチモチした食感が特徴です。

詳細をみる
SUGAKIYAラーメン

SUGAKIYAラーメン

名古屋のソウルフードといえば「スガキヤ」と言われるほど地域に浸透したご当地ラーメンです。

詳細をみる
長崎ちゃんぽん

長崎ちゃんぽん

麺は太く具材の多さが特徴です。スープは鶏ガラや豚骨等を利用しています。

詳細をみる
伊豆の国ビール スタウト

伊豆の国ビール スタウト

焙煎されたモルトをふんだんに使用し、コーヒーを飲んでいるような香ばしいクラフトビールです。

詳細をみる
富富富

富富富

「富山の水」「富山の大地」「富山の人」が育てたに由来して「富富富(ふふふ)」と命名されました。強い粘りと もちもち感があるのが特徴です。

詳細をみる