ご当地グルメを
お取り寄せ
- ご当地グルメをお取り寄せ -

  本    日    開    催  

【第22回】北の味便り 大北海道展

期    間 2025/4/2(水) 〜 2025/4/14(月)
会    場 横浜高島屋 8階=催会場
住    所 〒 220-8601
神奈川県横浜市西区南幸1丁目6−31  地図
最寄り駅 <JR>
横浜駅(東海道本線、根岸線)

<東横線>
横浜駅

<みなとみらい線>
横浜駅

<京急>
横浜駅

<相鉄本線>
横浜駅

<横浜市営地下鉄ブルーライン>
横浜駅
※掲載情報は現在と異なる場合があります。
※詳細な情報は公式サイトをご確認ください。
公式サイト

関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)の物産展

本日開催
東京都
物産展
2025/04/02(水) 〜 04/07(月)
日本橋高島屋S.C.
本日開催
東京都
物産展
2025/04/02(水) 〜 04/07(月)
小田急百貨店 町田店
本日開催
東京都
物産展
2025/03/25(火) 〜 04/08(火)
京王百貨店 新宿店
本日開催
神奈川県
物産展
2025/04/02(水) 〜 04/08(火)
そごう横浜
本日開催
千葉県
物産展
2025/04/03(木) 〜 04/08(火)
東武百貨店 船橋店
本日開催
千葉県
物産展
2025/04/03(木) 〜 04/08(火)
東武百貨店 船橋店

全国のご当地グルメ

甲州ワインビーフ

甲州ワインビーフ

甲州ワインビーフとは、ワインを搾って残ったブドウ粕を飼料として肥育された牛からとれる牛肉です。

詳細をみる
消防隊カレー 神戸の消防隊員が愛する味

消防隊カレー 神戸の消防隊員が愛する味

神戸市消防学校の食堂で実際に隊員が食べたビーフカレーのレシピをMCCがアレンジし、ニンニクと生姜を効かせているのが特徴です。

詳細をみる
天理ラーメン

天理ラーメン

スープはダシにトンコツと鶏ガラを使った醤油タレで、具は炒めた白菜、豚肉、ニラなどが使用されており、辛く濃厚でコッテリとしているのが特徴です。

詳細をみる
佐世保バーガー

佐世保バーガー

決められた特徴があるというわけではなく、佐世保市内の店で「作り置きではなく、注文に応じて作り始め」かつ「手作り」で作られたハンバーガーのことを総称して「佐世保バーガー」と呼ばれています。

詳細をみる
博多うどん

博多うどん

ふわふわしたコシの弱い麺を使用しており、具としてゴボウ天や丸天などがのせられているのが特徴です。

詳細をみる
旭川ラーメン

旭川ラーメン

スープは魚介類と豚骨・鶏ガラ・野菜でだしをとったWスープのものが多く、醤油味のラーメンが人気です。

詳細をみる
十和田バラ焼き

十和田バラ焼き

鉄板で大量のタマネギとバラ肉を醤油ベースの甘辛いタレでからめてあるのが特徴です。B-1グランプリで優勝したこともある逸品です。

詳細をみる
真澄 白妙

真澄 白妙

布を彷彿とさせる柔らかで軽快な口当たりと、自然物であることを感じさせる米の力強い旨味とのバランスが特徴です。

詳細をみる
箕面ビール ペールエール

箕面ビール ペールエール

カスケードホップを贅沢に使用した柑橘系のアロマが爽やかなアメリカンスタイルのペールエールで、香りと一緒に心地よい苦味がありすっきりとした後味が特徴です。

詳細をみる
箕面ビール おさるIPA

箕面ビール おさるIPA

ホップの苦味のきいた香りのいい淡色エールのクラフトビールで、3種類のアメリカンホップを使用して苦味と香りが特徴です。

詳細をみる
いのちの壱

いのちの壱

粘りと弾力があり、粒がコシヒカリの約1.5倍と大粒なのが特徴です。

詳細をみる
宇奈月ビール トロッコ(アルト)

宇奈月ビール トロッコ(アルト)

美しく濃い赤銅色と白い泡をした上面発酵酵母で、軽い甘みと深いコクが特徴です。

詳細をみる